消費税をなくす全国の会です
住所
1991年6月29日結成
なくす会ロゴ

どんな会?
会報ノー消費税紹介
消費税Q&A
私の思い・私の怒り
ひろがる草の根
声の広場
声の広場から
あなたも消費税をなくす会に
入会のご案内
運動グッズ紹介
ビラ・署名用紙・学習資料(PDF)
私たちの見解・方針
草の根交流ニュース
休業要請 公平な補償で店を守れ―【東京新聞】4月11日《社説》
2020年4月12日
【東京新聞】4月11日《社説》休業要請 公平な補償で店を守れ
 新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請について、国と東京都が合意した。都は独自補償を含む要請を発表したが、休業は全国の商業施設の存続をかけた問題だ。国主導の補償を強く求めたい。
 国と都は休業要請の対象などをめぐり意見が対立していた。感染者数が激増する都の危機感は強く、対象を可能な限り広げ素早く行いたいとの姿勢は理解できる。
 ただここで問題となるのは休業や営業短縮した店など各施設の経営だ。売り上げが激減している中での対策実施となり、とりわけ小規模店舗は感染終息前に資金が持たず廃業という最悪の事態を招きかねない。
 多くの店舗が、開店時などに融資を受けている上に家賃も払っているはずだ。税などの納付猶予があっても、固定費の支払いだけで資金繰りは短期間で悪化する。アルバイトの解雇など人件費にまで手を付けても、休業が長引けば小さな店を中心に危機は急速に迫ってくる。
 都は協力金の名目で休業により失った収入の一部を補償する対策を打ち出した。ただ、これは税収が多い富裕団体である都だから可能な対策だ。都の補償策は各自治体の財政状況を考慮すればあまり参考にならないだろう。
 ほとんどの商業施設が都内だけのビジネス関係では成立しない。幅広く取引しており休業すれば影響は各地に及ぶ。都の補償策は原則賛成だが、都以外には恩恵はなく不公平が生じかねない。
 全国知事会は「休業要請と補償をセットで」と求めている。ただ政府は訴えに後ろ向きであり、この姿勢は理解に苦しむ。
 政府の姿勢の背景には財源問題が横たわる。だが今は百年に一度あるかないかの非常時だろう。本年度予算の中には急を要しない項目は間違いなくある。
 予算を精査し最も必要な課題に回すのも財務省の仕事のはずだ。予算組み替えも辞さない大胆で柔軟な姿勢を期待したい。
 緊急事態宣言の対象以外でも愛知県は独自宣言を行った。危機感は急激に全国で広がっており、休業要請は喫緊の課題としてのしかかってくるだろう。
 感染症が続く中での経済対策は時間との闘いでもある。今のままでは、終息後、商店街の景色が一変する恐れも否定できない。
 国全体をカバーする公平な補償策を重ねて求めたい。その上で補償の実施については各自治体が判断すべきではないか。

【赤旗】4月11日 増税にコロナ―消費税払えない。5%に戻して―兵庫の零細業者
 安倍晋三首相が新型コロナウイルスに関する感染拡大に伴い「緊急経済対策」を決定しました。しかし、経済危機の発端である、消費税10%問題には触れられていません。売り上げ減で苦しむ業者の思いは―。(遠藤寿人)
 「緊急経済対策」では、中小企業・小規模業者に対して最大200万円の給付が盛り込まれました。「ありがたいけど大した足しにならんわ。現金を1回きり渡されても、月々の返済に、右から左へ消えてしまう」。そう話すのは、兵庫県で従業員6人の零細企業を営む70代の社長Aさん。「肝心なのは消費税や税金を凍結してくれること」と言います。
 Aさんは独立して24年。特殊な材料の打ち抜き加工で、自動車やコンピューターなどの絶縁カバーを製造。小さい物で単価は1個7円。1万個単位で売ります。消費税が10%になったとたんに親会社から「仕事は出せん」といわれました。さらに、新型コロナのごたごたを理由に、300万~400万円あった仕事が、3分の1以下の100万円まで減らされました。
 仕事がなく1人辞め、2人辞め、10人いた従業員がいまは6人に。Aさんは「下請けいじめや。今月も赤字で資金繰りが大変。借金返済まで4年。倒産も想像するがなんとか娘につなぎたい」と苦しい胸の内を語ります。
 銀行で2000万円の追加融資を受けるかどうか悩んでいます。審査があり、借りても何カ月も持たない状態だからです。
 一番の問題は消費税の決算。Aさんは「消費税なんてとても払えない。安倍さんの話で消費税をどないするのか、ひとつも出てこなかった。共産党さんは5%に戻せといってる」と語り、こう続けます。「経済不況の一番は消費税。8%になって以降、なんぼ仕事をしても、消費税の納税分まで使わないとやり繰りできん。払うときにはお金を都合してこないといけない。こたえます」

【スポーツ報知】4月8日 歌手・小柳ルミ子がブログで、〝首相の緊急事態を宣言会見に【緊急事態】には感じなかった〟
  歌手・小柳ルミ子(67)が8日、自身のブログを更新。安倍晋三首相が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7都府県を対象に緊急事態を宣言した会見について感想を述べた。
 小柳は「緊急事態宣言 安倍首相の記者会見を見て」とエントリー。安倍首相の会見を「私は喰い入る様に拝見しました」と明かし、「私が感じた印象は…『戦後最大の危機…』と仰った様に【緊急事態宣言】であるのにとても【緊急事態】には感じなかったと言う事です 通常の記者会見と何ら変わらなかった」と印象を記した。
 そして「あんなに言葉数を並べては『1番伝えたい事』が伝わらない もっと『端的に』『明確に』『具体的に』【危機感】を力強く! 話して欲しかった」とし、「多方面から批判を受けたくない…自分を護りたい…心理なのか 言葉を選び選び まるで自分の手柄とでも言わんばかり」とつづった。
 「結局【危機感】【緊張感】は私には何も伝わらなかった」とした上で「正直言って喋りが下手だなとも思った 一国のリーダーですよ!「この人について行こう」「この人なら信頼出来る」それがリーダーじゃないでしょうか」とした。
 また「この様な私達が経験した事のない緊急事態 好き嫌いは別として田中角栄さんなら…小泉純一郎さんなら…どうしただろう そう思うのは私だけだろうか」と歴代総理だったらどんな対応をしたのかを気にした。
 最後は「とにもかくにも来月の6日迄は集中して1人1人が自覚を持って行動しましょう 人を思う『愛』が今こそ大切です」と呼びかけた。